New Article

ベントグラス類 – 芝生の王様とも呼ばれるが、管理が難しい寒地型西洋芝

この記事の概要

ベントグラス類(Agrostis)の品種にはペンクロス、レッドトップ、コロニアルベントグラス、ベルベットベントグラス、クリーピングベントグラスがあります。このページでは、ベントグラス類の特徴、植栽ゾーン、品種、利用施設、植え方、手入れ方法を紹介しています。

ベントグラス類 芝生の種類と比較
この記事は約5分で読めます。

低刈りに強く、ゴルフ場のグリーンに使われる芝生

ベントグラス類(Agrostis)とはイネ科 > コヌカグサ属の西洋芝。寒地型芝生(冬芝)に含まれる芝草です。

葉は細くて柔らかく、密度の高い芝生を作ることができるので、芝生の王様とも呼ばれています。

低刈りに強いため、ゴルフ場のグリーンにはよく使われますが、日本では、北海道や東北の寒冷地でしか夏を乗り越えられないため、本州の一般家庭で育てることはできません。

このページでは、ベントグラス類の特徴や、利用施設、植え方、育て方などを紹介しています。

寒地型西洋芝とは

海外から日本に輸入された芝生の種類。寒地型芝生のグループに属し比較的涼しい気温で成長する芝生です。

日本では春と秋の気温が生育温度となっているので、北海道と東北の一部地域以外では夏の暑さを乗り切ることはできません。

ウィンターオーバーシード用の芝草として使われる事があります。

ベントグラス類の特徴

grostis / イネ科 > コヌカグサ属
寒地型西洋芝

高温多湿や病気に弱く管理が難しい芝生

ベントグラス類の草丈は30cm〜50cm。長い匍匐茎を持っているが、根は浅いため乾燥には弱い特徴を持っています。

寒さに強いが、その反面、高温多湿には弱いために夏枯れを起こしやすく、その上、病気になりやすい性質のため、管理が難しい芝生です。

葉質は細く柔らかいため、密度の高い芝生を作る事ができるので「芝生の王様」とも呼ばれています。

クリーピングベントグラスは、ランナーで繁殖する種で、低い刈り込みにも耐えることが出来るので、全国のゴルフ場のグリーン(ベントグリーン)で使用されています。

ベントグラス類の特徴まとめ

生育地域北海道・東北地方
主な用途ゴルフ場・庭園・公園
管理の難易度難しい・病虫害に弱い
葉質葉の幅は細い・葉の密度は高い
耐踏圧性弱い
耐陰性強い

生育地域:生育に最適な地域 / 管理の難易度:水やり、刈り込み頻度など
葉質:葉の細かさや密度 / 耐踏圧性:踏まれたときの強さ
耐陰性:日陰に対する強さ

ベントグラス類の植栽ゾーン

北海道や東北地方に最適な芝生

ベントグラス類の生育温度は15℃~20℃です。寒冷地に適した性質を持っており、欧米では、中北部の半球温帯、亜寒帯で栽培されることが多いが、日本では、北海道や東北地方でよく植えられている芝生です。

関東から南の地域では夏の暑さに耐えられないため、主流ではありませんが、きっちりとした管理の技術とノウハウがあれば、温暖な地域でも育てることが可能です。

3月~5月、9月~10月が種を蒔く最適な時期となっています。

↓温量指数による芝生の選び方はこちら

ベントグラス類の芝草

クリーピングベントグラスのペンクロスという品種が有名ですが、その他にもレッドトップ、コロニアルベントグラス、ベルベットベントグラス、クリーピングベントグラスなどの多くの種類があります。

レッドトップ

Agrostis alba / イネ科
寒地型西洋芝

レッドトップは、ベントグラス類の中で、最も葉の幅が広い芝草です。密度が低いために、ゴルフ場のグリーンには使用されませんが、ティーグラウンド、フェアウェイにおいて、混播して使われることがあります。

コロニアルベントグラス

Agrostis tenius / イネ科
寒地型西洋芝

コロニアルベントグラスは、匍匐茎が短く、株型に近い特徴を持った芝草です。1960年代まではゴルフ場のグリーンに使用されていましたが、「ペンクロス」が出てきてからは、使用されることは少なくなり、現在では混播に使用されています。

ベルベットベントグラス

grostis canina / イネ科
寒地型西洋芝

ベルベットベントグラスは、ベントグラス類の中で、最も柔らかくて細い葉を持つ芝草。とてもきれいな芝生を作ることが出来るが、残念ながら、日本では、ほとんど流通していません。

クリーピングベントグラス

Agrostis stolonifera / イネ科
寒地型西洋芝

クリーピングベントグラスは、細くて柔かい葉を持っており、刈込み回数を増やすことで、密度が高い芝生を作ることができる芝草です。その特徴のため、ゴルフ場のグリーンに多く使用されています。

ペンクロス

Penncross / イネ科
寒地型西洋芝

ペンクロスは、クリーピングベントグラスに含まれる品種で、ベントグラス類では最も有名です。アメリカで改良された品種で、極めて低い刈り込みにも耐えることができ、ゴルフ場のグリーンに最適な芝草です。

ベントグラス類の利用施設

ゴルフのグリーン

ゴルフ場、庭園や公園で使用される

ベントグラス類は、葉が細く柔軟で、低刈りに耐えることができるため、ゴルフ場のグリーンにはよく使われます。

寒冷地では、庭園や公園での芝生に使用されることもありますが、管理に手間がかかるので、一般の家庭ではあまり植えられていません。

ベントグラス類の植え方

酸性の土壌には弱いので注意

ベントグラス類は、切り芝(苗)で植える方法と、種まきで植える方法があります。酸性の土壌には弱いので、中性の土壌に改良してから植える必要があります。

3月~5月、9月~10月が種を蒔く最適な時期となっています。

切り芝の張り方

まずは、砂質が多くて水はけの良い床土を作り、その上に切り芝を隙間なく並べていきます。

切り芝は、ホームセンターやネット通販で購入します。ロール状になった切り芝も販売されています。

種を蒔く植え方よりもコストは掛かりますが、直ぐに緑の芝生を楽しめる植え方です。

↓切り芝の張り方ついて詳しく知りたい方はこちら

種まきで育てる方法

砂質が多くて水はけの良い床土を作り、レーキなどで10㎝間隔で溝を掘りってから、種を撒きます。

種の上から3mm〜5mmの厚みで土をかぶせ、さらにその上から不織布などをかぶせて種を保護します。

切り芝の植え方よりも、時間がかかるが、低コストで芝生を植えることができます。

ベントグラス類の手入れ

病害虫に弱く、管理に手間がかかる

ベントグラス類は、高温多湿には弱いため、夏枯れを起こしやすく、その上、病虫害にも弱いので、管理にもノウハウが必要となります。

↓ベント芝の購入はこちら。

芝生 天然芝 ベント芝 ロール巻芝 送料無料 (芝生 通販)
サンワショッピング
¥ 5,720(2024/02/06 21:20時点)
種子 コロニアルベントグラス ハイランド 5kg
めばえや
¥ 19,360(2024/02/06 21:20時点)

↓芝生の手入れ方法について詳しく知りたい場合は、下記のページをご覧ください。

↓他の種類を検討したい場合は、下記のページをご覧ください。

この記事を書いた人

庭で芝生を育てる芝生大好きのお父さんです。育てている芝生の種類は「高麗芝」植えてから12年になります。芝生を植えた時に手伝ってくれた子どもたちは大きくなり、今では芝生に興味を示してくれず、仕方ないので一人でコツコツと芝生の手入れをしています。週末は芝生の管理に追われる芝奴隷です。

芝太郎をフォローする
芝生の種類と比較
芝生のDIYなら芝太郎の芝生ガーデニング